エアコン工具(真空ゲージとマニホールド)
必要不可欠な真空ゲージとマニホールド
エアコン取付工事で真空作業は不可欠だから、マニホールドか真空ゲージのどちらかが必要です。
メインページでもいくつか紹介してるので、重複するものも多いと思うし、販売されてるものすべてを紹介したものじゃないので、紹介した以外に気に入ったものが有るかもしれないので、その時はサーチボックスで探してください。
エアコン取付をやってる人は、真空作業の重要性は解ってるだろうし、真空ゲージやマニホールドの必要性も十分理解してるでしょう。
中には、未だにエアパージをしてる業者もいるようだが、故障原因や保証対象外のリスクが伴うので、すべての業者に適切な作業を行ってもらいたいと思ってます。
少なくとも、このカテゴリのページを見てるということは、真空作業のために見てるんでしょうから、間違ってもエアパージなんてしませんよね。
ゲージマニホールドセット
Y40951 |
410-PMK |
FS-700C-1 |
---|---|---|
マニホールド本体のみ
Y41781 |
Y40935S |
---|---|
フソー(FUSO)
ゲージマニホールド(本体)
FS-700B-10 |
FS-700D-10 |
FS-700C-10 |
---|---|---|
真空ゲージ
TA142MK |
TA142XK |
TA142MD |
---|---|---|
A142VK-2 |
FS-706A |
FS-700S-10 |
---|---|---|
マニホールドと真空ゲージ、どちらにするかは、
みなさんのエアコン取付の作業内容で判断してくださいね。
※各製品の仕様については、メーカーサイトなどで確認してください。
スポンサーリンク
(電気工事に使う工具)は
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを
目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
お探しのものが見つからない場合は、 下記サーチボックスに『キーワード』を入力して、検索してください。
関連ページ
- エアコン工具(チャージホース)
- エアコン工事に必要な工具関連の備品や冷媒管(ペアコイル)などを紹介しています。チャージホースなどの備品は、必要なものだけ購入したいですよね。
- エアコン材料(冷媒管 ダブル:シングル)
- エアコン工事には絶対必要な冷媒管ですが、ペアコイルやシングルコイル、そしてフレア加工まで出来ている、配管セットなどがありますから、現場の状況に応じて選んで、効率よく作業をすすめましょう(^0^ )/
- エアコン材料(据付架台 プラブロック:キャッチャー)
- エアコン室外機を設置するための、各種据付架台を紹介しています。床置き、壁掛け、屋根置き、二段積みなどさまざまなシーンに合わせた据付架台を選んでください。
- エアコン材料(フレアユニオン)
- エアコン工事に必要な工具関連の備品や冷媒管(ペアコイル)などを紹介しています。チャージホースなどの備品は、必要なものだけ購入したいですよね。