サイト内には、アフィリエイト広告が含まれています。

工具も備品もスッキリ ツールボックス

耐久性と収納力を兼ね備えた ツールボックス

電気工事だけでなく、他の業者でもいろんな工具を収納するのに便利なツールボックスを紹介しておきましょう。

 

現場で日々作業してる人は、すでにいろんなツールボックスをお使ってると思うけど、小さな物から大きなものまで、いろんな使い方をして上手に収納されてるのをよく見かけます。

 

各業者で中身は多少違うけど、私は小型の電動工具などの収納とに必要な備品の管理に活用してます。

 

例えば、ベビーサンダーをツールボックスに収納して、取替用ハンドルや切断砥石やダイヤモンドディスクなど必要なものを一緒に収納するようにしています。

 

ベビーサンダーも、頻繁に使うものではないので、別々に収納すると、必要なときに見つけるのに苦労することになり作業効率が悪くなるばかりか、無くなったと勘違いして、新たに購入することにもなり、無駄な経費を使うことにもなってしまいます。

 

私が電気工事会社に勤務してたとき、他の職人の作業車に同乗して現場に行った時、必要な備品が見つからずやらなくちゃならない作業ができなかった経験があります。

 

急遽、取引先の電材会社の営業所に行き、必要なものを購入することになりましたが、後日、作業車の整理をしてると、まったく予期しなかったところから出てきました。
はっきり言って、きちっと整理しておけば無駄な備品を購入しなくて済んでいたのです。

 

この経験から、独立開業以来、私はツールボックスに工具関係を収納するようになったのです。

 

こうして、関連のある備品を収納しておけば、すぐに取り出すことができる上、ツールボックスごと現場に持ち込めば必要なものが全て揃ってるので、すぐに作業に取掛かれて時間の無駄もなくなりますからね。

 

今や、建築現場も時間との戦いのような側面があるので、無駄な時間を作らないようにすることが重要だと思うのですが、みなさんどう思われますか?

 

使いやすさのほかにツールボックスを使う理由は、工具の保護という面もあります。

 

ツールボックスの素材は、そこそこ頑丈にできてるので大切な工具の上に物が落ちてきたりしても保護してくれるし、屋外作業のときに雨に濡れるのを防ぐ効果もあるから、結果的に大切な工具の寿命を延ばすことにもつながると思います。

 

まあ、「壊れたら買い換えればいい」 と思っている人には不要かも知れませんけど、そんな考え方の人は少ないと思うので、ツールボックスをうまく活用して大切な工具を大事に使うようにしてください。

 

電動工具を買うより安上がりですからね^^

いろいろな ツールボックス

明邦化学
ハードマスター 400

アステージ
ST380

アイリスオーヤマ
マイキット 40

楽天はこちらメイホウ(MEIHO) ハードマスター400

楽天はこちらアステージ(ASTAGE) ST380

楽天はこちらアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) マイキット40-B

メイホウ(Meiho) 8200

メイホウ
No.8200

メイホウ
BM-7000

SK11
STC-502R

楽天はこちらメイホウ(MEIHO) トレンディNO.8200

楽天はこちらメイホウ(MEIHO) BM-7000

楽天はこちらSK11 STC-502R

いろんなタイプのツールボックスがあるけど、それぞれ用途を考えれば仕事のほかにも釣りのルアーを収納するのにも使えるので、レジャー用としてもいいんじゃないかな。

 

私も、仕事用のほかに釣りに使う細かなものを収納するのにも使ってます。
小さくてもそこそこ高価なルアーもあるしね。
(o^―^o)ニコ

カテゴリ案内

腰道具 あると便利な工具 電動工具(充電工具)
切削工具(ホルソーなど) 通線工具 ジョイント工具(圧着ペンチなど)
エアコン取付工具 エアコン取付工事材料 電気工事の計測機器
収納用品 安全対策用品 現場で使える備品
スパナなどの締付け工具 電気工事用配管・配線材料 電気工事士試験対策