サイト内には、アフィリエイト広告が含まれています。

エアコン取付工具 フレアツール

エアコン取付絶対必要なフレアツール

エアコンの取付を行うのに絶対必要な工具の一つがフレアツールです。

昔のエアコンにはフレアツールを必要としない、ワンショット方式のエアコンもあったけど、今はもう生産されていないので、このエアコンはありません。

 

今のエアコンは、セパレートタイプなので、フレア加工は必須作業だからフレアツールが無ければ話になりません。

 

しかしフレアツールにもいくつかの種類があり、使用するフレアツールを間違うとガス漏れの原因なるので、空調機の機種や使われてる冷媒(ガス)の種類に適合したものを使用しなくてはなりません。

 

フレア加工の基本は、接続口を規格どおりの寸法で円錐状に加工することです。

 

フレア加工が正確にできないと室内機、室外機の接続部分の密着度が下がり、ガス漏れを起こして冷媒ガス不足による、空調機の不具合が発生します。

 

簡単な例で紹介すると冷暖房時に送風だけになって、室外機が運転しない。

 

こうなっては、仮に冷媒ガスを補充したとしても、すぐに同じ症状となり根本的な解決に至らないので、フレア加工をやり直してガス漏れを確認してから、ガスチャージしなくてはなりません。

 

エアコン取付の基本的な作業ですが、この作業をしっかりできてないと折角のエアコンもただの箱になって使い物にならなくなってしますので、とても重要な作業だということです。

 

極端に言ってしまえば、フレア加工をしっかり行い確実に接続作業を行えば、エアコン取付作業の大半は終わったも同じです。

 

それほど大切なフレア加工なので、作業に使うフレアツールも規格に適合したものを選ぶようにしましょう。
(^0^)/

充電フレアツール

TAタスコ(TASCO) TA550SF

BBK Technologies RF20S2

レッキス(REX)
RF20S

タスコ(TASCO)
TA550SF

BBK Technologies
RF20S2

楽天市場で見るレッキス工業(REX) RF20S

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA550SF

楽天はこちらBBK Technologies RF20S2

 

充電フレアツールを3点紹介したけど、私はどれも持っていませんが、レッキス工業のRF20SとタスコのTA550FWは使ったことがあります。
セットも楽だし、フレア加工もトリガーを引くだけfだから疲れることもないので、夏の繁忙期に多数のエアコン取付を行ってるところには必需品だと思うけど、私はそこまで多くないので、充電フレアツールまでは必要ないし、今後も必要になるほどエアコン工事を増やすつもりもないので、買うことはないと思ってます。
家電量販店のエアコン取付を行ってる業者さんには必需品だと思いますよ。
(^_-)-☆

 

タスコ(TASCO)
充電インパクト対応フレアツール

タスコ(TASCO) TA550CX

タスコ(TASCO)フレアツール TA550CX

 

インパクト対応で作業効率がとっても良くなります。

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA550CX

私が使っているタスコのTA550CがなぜかAmazon でも楽天でも急に取り扱いが無くなったり、在庫切れになったりしてしまったので、ほぼ同じ仕様のTA550CXを紹介しておきます。
見た目も仕様もほぼ同じなので、私が使ってるのと同じように楽に作業できると思います。
とは、言うもののカタログベースの話なので、後はみなさんでご判断ください。
m(_ _ m)

 

充電ドライバー対応フレアツール

タスコ(TASCO) TA550DB

BBK
700-DPC

タスコ(TASCO)
TA550DB

楽天はこちらBBK Technologies 700-DPC

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA550DB

BBKの充電ドライバー対応のフレアツールですが、左側はドライバービットを差し込んで回転することができるので、便利は便利だと思います。
それに引き換えもう一つのほうは、いかにも中途半端なものを作ったなというものですね。
充電ドライバーでも使えるけど、そうなるとハンドルが邪魔だし、ラチェットハンドルで使うときも邪魔になるでしょう。
かといって、完全に手動で使うんだったらわざわざこんなのを選ぶ必要もないし、だれが買うんだろうと思いますよね。

 

タスコ(TASCO)
ラチェット式フレアツール

タスコ(TASCO)
TA550WB

タスコ(TASCO)
TA550HB

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA550WB

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA550HB

タスコのラチェット式フレアツールですが、定番と言えば左側のフレアツールです。
ラチェット式とし早くから販売され、今でも使われてるものなので、多くの人が目にしてるフレアツールでしょう。
もう一つのほうもラチェット式フレアツールであることに変わりないんですが、ハンドルタイプなので、少し慣れないと使いにくいかもしれないけど、使い勝手はそこそこですよ。
実は、かなり前に持ってたことがあったんですが、メルカリに出して売ってしまったので、今は手元にないんだけど、その時の記憶を呼び起こして考えるとこんな感想だったんです。

 

BBK
超軽量型ラチェットフレアツール

楽天はこちらBBK Technologies 700-RPA

BBK 700-RPA

このフレアツールには、便利な機能が備わってて、フレア本体部分の位置決めが楽にできるように、適切な位置で止まるようになってるので、従来のように目視で確認しながら位置決めしなくても、フレア部分をスライドさせるだけで、簡単に正確な位置で止まるので、作業範囲が狭いとこでも安心して作業を続けることができるし、さらに
冷媒管ゲージが付いてるので、簡単にツラ出しもできて、簡単にフレア加工の準備が整うので、新人さんでも安心ですね。
(^_-)−☆

 

タスコ(TASCO)
手動締込み式フレアツール

タスコ(TASCO) TA550Y

タスコ(TASCO)
TA550NB

タスコ(TASCO)
TA550Y

BBK
700-FNPA

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA550NB

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA550Y

楽天はこちらBBK Technologies 700-FNPA

充電フレアツールや充電ドライバー対応型、ラチェットフレアなどいろんなものが出てくるまでは、この手締めタイプしか無かったので、みんな使ってたようですが、今ではほとんど見かけることもなくなりましたね。
最近じゃ、一般の人でも自宅エアコンを取付ける人が出てきてるようで、そんな人には安くて使いやすいのかなと思う反面、一つ間違うと冷媒ガス抜けなんかを起こして、せっかくのエアコンが全く効かないなんてことになるかもしれないので、あまりお勧めできませんけどね。

 

エアコン工事に必要な材料や関連部材を探してるなら下のリンクで確認してください。

エアコン工事の備品と材料

カテゴリ案内

腰道具 あると便利な工具 電動工具(充電工具)
切削工具(ホルソーなど) 通線工具 ジョイント工具(圧着ペンチなど)
エアコン取付工具 エアコン取付工事材料 電気工事の計測機器
収納用品 安全対策用品 現場で使える備品
スパナなどの締付け工具 電気工事用配管・配線材料 電気工事士試験対策