サイト内には、アフィリエイト広告が含まれています。

エアコン取付工具 マニホールド : 真空ゲージ

マニホールドと真空ゲージ

エアコン取付工事で真空ポンプを使った真空引きは、必ず行わなくてはならない作業ですが、真空ポンプだけでは作業することは出来ません。

 

真空ポンプと共に必要となるのがマニホールドです。

 

 

電気工事を行ってて、エアコン取付業者さんが、使っているところを見ることもあると思います。

 

マニホールドは、真空作業で真空状態の確認やガスチャージの時の圧力測定などをする測定機器ですから、エアコン取付工事をするのなら必ず持っておかなくてはならないものです。

 

このマニホールドにも、さまざまなガス用のものがあるので、一般的なエアコン設置工事をするときは、R410aR32用のものを買わなくてはなりません。

 

そのほかのガス対応のものを買っても、まったく意味が無いし無駄な出費となるだけなので、、ネット通販などで購入するときは、しっかり確認しなくてはなりません。

 

ちなみに、そのほかの冷媒ガスを使用しているものの代表的なものは、自動車用エアコンなどなどがあります。

 

真空作業時でのマニホールドの使用方法は、ニュートラルバルブと真空ポンプを接続し、低圧側バルブとエアコンのサービスポートを接続します。

 

接続は、この2箇所だけなので簡単ですから、誰でも出来ますよね。

 

後は、真空ポンプを運転して接続配管内の空気を抜き出せばいいだけです。

 

真空ポンプの運転を開始するとマニホールドのゲージがマイナス方向へ動き、真空状態を確認することが出来ます。

 

真空状態になったところで低圧側バルブを閉め、しばらく放置してゲージが戻っていなければ真空作業は完了です。

 

仮に、ゲージが少しでも戻ってる場合は、真空状態が保てていないということなので、接続配管のどこかに不良箇所があるということだから、不良箇所を特定して接続しなおして再度、真空作業をして確認してください。

 

このように真空作業には、接続配管の確認という目的もあるので、確実に行うようにしてください。

私が使ってる真空ゲージ
デジタルミニ真空ゲージキット
タスコ(TASCO) 真空ゲージキット TA142MD

 

真空引きに使ってるのは、デジタル真空ゲージです。
真空値の確認が簡単なので、良否の判定が簡単なのでおすすめですよ。

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA142MD

私が使っているものと同じ型番ですが、画像のものは新しいモデルで、私が真空ポンプと一緒に使ってるのは、旧型の真空ゲージなんですが、とても小さくて真空ポンプに取付けたままでも移動できるので真夏の繁忙期のように移動の多いときや新築マンションのエアコン取付工事の時には一々すべてを外すこともないので、準備や後片付けの時間が短縮できて、作業がスムーズにできるので、作業時間の短縮にも大いに役立ちます。
同じようなミニ真空ゲージでアナログのものもあるんだけど、デジタルゲージのほうが細かな変化も確認できるので、より確実に接続不良の確認ができてトラブル原因を取り除くことができます。
プロとしては少しばかり値段が高くてもより確実なほうを選ぶべきでしょうね。
ちなみに、私が使っているモデルは、楽天市場で確認できます。

 

タスコ(TASCO)
小型真空ゲージ

タスコ(TASCO)
TA142MK

タスコ(TASCO)
TA142XK

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA142MK

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA142XK

タスコのアナログ真空ゲージですが、左側が私の使ってるのと同じ取付方向のもので、右側は取付方向が下向きのものです。
使ってるの真空ポンプのげー取付け口の方向を確かめてから注文するようにしてください。
アナログ真空ゲージなので、デジタルほど見やすいということはないけど、実務的には問題ないものです。
小型真空ゲージはデジタルにせよアナログにせよ、タスコの製品が使い易いと思うのでタスコのミニ真空ゲージをおすすめしておきます。

 

タスコ(TASCO)
デジタル真空ゲージ

タスコ(TASCO) TA142DG-2

タスコ(TASCO) TA142DG-3

タスコ(TASCO)
TA142DG-2

タスコ(TASCO)
TA142DG-3

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA142DG-2

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA142DG-3

 

アナログ真空ゲージ

タスコ(TASCO) TA142VK-2

タスコ(TASCO) TA142VK-3

タスコ(TASCO)
TA142VK-2

タスコ(TASCO)
TA142VK-3

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA142VK-2

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA142VK-3

タスコの真空ゲージを紹介しましたが、やはりデジタルのほうが確認しやすいという点で優位性があるでしょう。
アナログ真空ゲージでは、左側の二針ゲージのほうをおすすめしたいですね。
なぜなら、真空到達値に固定針が止まってくれるので、微妙な変化でも確認できるので、よりわかりやすいと思うので、私は二針ゲージをお勧めしたいと思うんだけど、これも真空ゲージとの兼ね合いがあるので、手持ちの真空ゲージの取付け口を確認してください。
A142VK-3に二針のものがないのが残念です。

 

タスコ(TASCO)
ゲージマニホールド

タスコ(TASCO) TA122MB-1

タスコ(TASCO) TA122G

タスコ(TASCO)
TA122MB-1

タスコ(TASCO)
TA122G

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA122MB-1

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA122G

 

BBK
ゲージマニホールド

BBK 410-PKL

BBK
437-SBM

BBK
410-PKL

楽天はこちらBBKテクノロジーズ 437-SBM

楽天はこちらBBKテクノロジーズ 410-PKL

 

タスコ(TASCO)
シングルマニホールド

タスコ(TASCO) TA123DG-1

タスコ(TASCO) TA123C

タスコ(TASCO)
TA123DG-1

タスコ(TASCO)
TA123C

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA123DG-1

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA123C

 

BBK
シングルマニホールド

BBKテクノロジーズ W1-410CMB-2

BBK
WD3-32CMB

BBK
W1-410CMB-2

楽天はこちらBBK Technologies WD3-32CMB

楽天はこちらBBKテクノロジーズ W1-410CMB2

タスコとBBKのゲージマニホールドの紹介したけど、ゲージマニホールドを使うのは、エアコンメンテナンスの時がほとんどなので、メンテナンスを行わず、取付を専門とする業者には必要ないものですが、エアコンの取付を行うということは永い目で見ればメンテナンスも出てくるのは当たり前のことなので、今は必要なくても将来的に必要となることになると思います。
まあ、メンテナンスはすべてメーカー任せと言うんだったら全く必要ないですけどね。

 

ゲージマニホールドキット

タスコ(TASCO)
TA122FB

BBK
W1-410B

楽天はこちらタスコ(TASCO) TA122FB

楽天はこちらBBKテクノロジーズ W1-410B

紹介したゲージマニホールドセットは、チャージホース+ケース付きなので収納にも持ち運びにも便利だし、届いたその日からすぐに使えるセットです。
私が持ってるゲージマニホールドは、タスコのTA15ECセットです。
だからどうだということはないんですが (^^;)

 

チャージホース
タスコ(TASCO) チャージホース

Amazonはこちら

楽天はこちら

☆タスコ(TASCO) 920mm

☆タスコ(TASCO) 1500mm

真空ゲージとゲージマニホールドをいろいろと紹介したけど、最後に室外機につなぐためのチャージホースも紹介したので、ここまで揃えたらすぐに真空引き作業に取り掛かることができるようになります。

 

エアコン工事に必要な材料や関連部材を探してるなら下のリンクで確認してください。

エアコン工事の備品と材料

 

最初は、セットで買ったとしても、一つが悪くなっても他のものは使えるんだから、ダメなものだけ買い換えればいいだけなので、必要なものだけ買い替えるようにして無駄な出費は、極力避けるようにしていってください。

 

真空ポンプの使い方は、実践電気工事 エアコン工事で確認してください。

カテゴリ案内

腰道具 あると便利な工具 電動工具(充電工具)
切削工具(ホルソーなど) 通線工具 ジョイント工具(圧着ペンチなど)
エアコン取付工具 エアコン取付工事材料 電気工事の計測機器
収納用品 安全対策用品 現場で使える備品
スパナなどの締付け工具 電気工事用配管・配線材料 電気工事士試験対策