サイト内には、アフィリエイト広告が含まれています。

電気工事で使う 配管材料

埋設や露出配管に必要な材料

RCの建物で行う電気工事には、建込み配管やスラブ配管などの埋設配管が必要だということは、電気工事士なら誰しも知ってることです。
それとは別に、電気室や機械室、外部などで行う露出配管など電気工事の配管と言っても場所によって施工方法も違うし、
使う材料も違ってきます。

 

いろんな状況下で使う材料を全て把握しておくことなど到底不可能です。

 

永年電気工事を生業として行っている私でも、全ての材料など把握してないし、配管材料も次から次へと新しいものが出てきては消えを繰返してるので、一々覚えてる暇もありません。

 

多くの人が私と同じだと思います。

 

だから、電気工事が決まってから、仕事内容に応じた材料をその都度探すことになるんだけど、これが面倒な作業で日々の業務が終わってから、PCでWebカタログを見たり、分厚いメーカーカタログを引っ張り出してみたりと疲れた身体には辛い作業です。

 

まだ、電気工事の仲間と「ああでもない、こうでもない」とワイワイやってるときはいいですが、一人でやっていると疲れが倍増したような気分になってしまいます。

 

だから、少しでも、こんな辛い作業を減らす意味から、このカテゴリを新設してある程度の材料を掲載しておくことしたんです。

 

こうしておけば、材料探しも少しは楽になるだろうし、探す手間が省けて少しは早く帰れるようになると思います。

 

私と同じような思いの電気工事士さんも少なからず居ると思うので、ぜひこのカテゴリページを活用してください。

 

ここで紹介してる以外にもまだまだあるので、順次掲載は追加していきます。

 

埋設配管材料と工具

 

配管材料を探すのも種類がありすぎて、本当に必要なものを探すのも大変ですね。
( ' へ ' ;) う〜ん…

 

 

スラブ配管にあると便利な工具などは、通線工具のカテゴリを見てください。
特におすすめは、

などの項目がおすすめですね。^^

カテゴリ案内

腰道具 あると便利な工具 電動工具(充電工具)
切削工具(ホルソーなど) 通線工具 ジョイント工具(圧着ペンチなど)
エアコン取付工具 エアコン取付工事材料 電気工事の計測機器
収納用品 安全対策用品 現場で使える備品
スパナなどの締付け工具 電気工事用配管・配線材料 電気工事士試験対策

電気工事の配管材料記事一覧

埋設配管の代表的なCD管:PF管:FEP管電気工事を行う建物がRCなら、必ず必要なのがCD管やPF管などに代表される埋設配管材です。ここでは、その中でも代表的なCD管:PF管:FEP管を紹介しておきま...

CDとPF管に使うコネクタ、カップリング等の接続部材RCの建物で使う配管材の中で、最も多く使われているのがCD管でしょう。埋設専用ということで用途が限られてる分、他のものに比べて若干値段も安いし、よく...

CDとPF管に使うエンドカバーところがしエンド等このページでは、スラブ配管の端末処理を行うエンドカバー各種と、ころがしエンドと呼ばれてるエンドカバーよりも小型のものを紹介します。エンドカバーやそのほか...

アウトレットボックス打込みに使うスタットバーコンクリート埋設配管用の部材を紹介してるけど、埋設配管の中で唯一、人の目に触れるといえばスイッチボックスやスラブ上に打込んだ八角ボックスなどのボックス類だけ...

埋設配管を固定する材料と工具埋設配管をしながら同時に行うのが、埋設管の固定です。埋設管をある程度固定しないと、コンクリート打設時の流し込みの圧力で埋設配管が移動して埋設管に余分な力が加わり、コネクタか...

立上げに使う立上げスタンド電気工事のスラブ配管は、下階の機器用のものと上階の機器用のものとがあります。上下階をつなぐものとしては、壁に立上げて次の階へとつないでいくものが代表的だけど、ほかにもフロアコ...

建込み用アウトレットボックスとスラブ用八角ボックス電気工事で行うRCの建物での埋設配管工事の最終的な目的は、指定の位置に照明器具やコンセント、スイッチなどを取付けることです。そのためには、指定された位...