電気工事に使う工具一覧|電工レンチハンマー

電気工事士の使う電工レンチハンマー

スポンサーリンク

電気工事のプロが使う 電工レンチハンマー

電気工事のプロが使う電工レンチハンマーを紹介しています。

 

電気工事士の使う電工レンチハンマーは、通常のハンマーとは違い、
柄の部分も金属製で、過酷な使用にも耐えられるようにできていて、
さらに、柄の台尻部分にはソケットレンチが備わり、
ハンマーでナットを締め込んだり、緩めたりすることができる優れものです。
そのため、今では呼び名こそ電工レンチハンマーですが、
他の業者さんでも広く使われるようになっています。

 

電気工事にとって電工レンチハンマーはとても便利なもので、
建築現場などで作業される電気工事士さんは
ほとんどの方が、携えておられるのではないでしょうか。

 

そんな電工レンチハンマーの中にも、いくつか種類がありますから、
こちらで紹介しておきますので、
みなさんの必要なものを選んでください。

 

デンサン(DENSAN)電工ソケットハンマー(先切タイプ)

デンサン(DENSAN) DH-290S

デンサン(DENSAN) DH-260S

デンサン(DENSAN) DH-300S

デンサン(DENSAN)
ダクターソケットハンマー
DH-290S

デンサン(DENSAN)
電工ソケットハンマー
DH-260S

デンサン(DENSAN)
電工ソケットハンマー
DH-300S

楽天はこちらデンサン(DENSAN) DH-290S

楽天はこちらデンサン(DENSAN) DH-260S

楽天はこちらデンサン(DENSAN) DH-300S

 

ダクターソケットハンマー

フジ矢(FUJIYA) HT17P-205D

マーベル(MARVEL)  T-1511

マーベル(MARVEL) T-1514

フジ矢(FUJIYA)
小型ダクターハンマー
HT17P-205D

マーベル(MARVEL)
ダクトレンチハンマー
T-1511

マーベル(MARVEL)
ダクトレンチハンマー
T-1514R

楽天はこちらフジ矢(FUJIYA)HT17P-205D

楽天はこちらマーベル(MARVEL) T-1511

楽天はこちらマーベル(MARVEL) T-1514R

 

プロメイト(PROMATE)電工レンチハンマー

プロメイト(PROMATE) T-1501

プロメイト(PROMATE) T-1501S

プロメイト(PROMATE)
電工ハンマー
T-1501

プロメイト(PROMATE)
電工ハンマー
T-1501S

楽天はこちらマーベル(MARVEL) T-1501

楽天はこちらマーベル(MARVEL) T-1501S

 

紹介した電工レンチハンマーにも2種類ありました。

 

電工レンチハンマーは、台尻部分のソケットレンチは、
通常のソケットレンチと同じ構造ですが、
ダクトソケットハンマーのほうは、
電工レンチハンマーに比べ、レンチ部分が細くなっていて、
ダクターの隙間にも差し込めるようになっており、
ダクターの中でもナットを廻すことができる構造になっています。
その分、厚みが薄く、強い力でナット締めを行うと、
変形するおそれがありますので、注意してください。

 

ハンマーフッカー

デンサン(DENSAN)
ハンマーダブルフッカー
DF-W

ジェフコム(JEFCOM)
ベルトフッカー
DF-301-O

SK11
ハンマー2丁差し
STH-3

楽天はこちらデンサン(DENSAN) DF-W

楽天はこちらデンサン(DENSAN) DF-301-O

楽天はこちらSK11  STH-3

 

腰ベルトに付けるハンマーフッカーもご紹介しましたが、
私はデンサンのハンマーダブルフッカーを使っています。
なかなか便利なものなので、ほかの職人さんにもおすすめしています。^^

スポンサーリンク

 

メーカー別バッテリー

メインサイトへ戻る
電気工事に使う工具

 

お探しのものが見つからない場合は、
下記サーチボックスに『キーワード』を入力して、検索してください。


 

カテゴリーラインナップ
電気工事に使う腰道具 電気工事に使う電動工具 電気工事に使う圧着工具
電気工事に使う通線工具 計測機器 安全対策用品
エアコン取付工具 切削工具

(電気工事に使う工具一覧))は、 amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

TOPに戻る