テスタ・クランプメータ

電気工事に使うテスタ、クランプメータを主要三社、共立電気計器(KYORITSU)・日置電機(HIOKI)・三和電気計器(sanwa)と一覧で掲載していますので、お探しのメーカー品をゆっくりご覧ください。

テスタとクランプメータ一覧

電気工事士にとってテスタやクランプメータは必需品です。
電気を扱っていると電圧の確認や電流の確認はもちろんのこと、機械などの不良確認には導通確認を行いますが、これらの作業を行うためにはテスタやクランプメータが無くては始まりません。
新築物件に限らず、既存の建物の改修でも供給する電気の電圧チェックは大切な作業です。

 

仮に各相間の電圧が間違っていると分岐回路に送られる電圧も違ってしまい、その回路に接続されている機器に不具合が発生して、使い物にならなくなることも考えられるし、場合によっては機器を焼損するなどの事故にもなりかねませんので、電気工事が完成してすぐに送電するのではなく、まず主幹の一次側電圧のチェックを行い、続いて二次側電圧のチェックをして、最終的に各回路の電圧チェックを行ってから、各回路への送電を開始しなくてはなりません。

 

個別回路では100V機器と200V機器が混在していることも考えられるし、その切替時に間違った回路を切替えている可能性だって、無いとは言いきれないので、念には念を入れて、二重三重のチェックを行うことはとても大切なことだと考えます。

 

電流チェックにおいては、ケーブルの許容電流を上回って送電していないか、各相間のバランスはとれているかなどをチェックします。
また、各回路の電流量を計測して、幹線ケーブルに掛かる総電流量を計算して、ケーブル保護の観点と契約電力量を上回っていないかなど、総合的な電気の安全に関わることを計測しなくてはなりません。

 

単に各回路の電流量は、許容範囲だからOKというだけでなく、建物全体の契約電力との関係などを計算するのには、実際に使用している状況の電流量を計測するのが一番ですから、電気工事士はクランプメータを使って電流量の計測をよく行います。

 

ともかく、電気工事を行う以上、テスタやクランプメータは必需品なので、どの電気工事士も持っていると思いますが、テスタもいろんなメーカーから特色を持ったテスタなども販売されているので、選ぶのに迷うこともあると思います。

 

もし迷っているのならメーカーごとに、1ページにまとめてあるので、探しているメーカー品を簡単に見ることが出来るようにしてあるし、各メーカーサイトの関連ページへのリンクも設置してあるので、詳しい仕様を確認したいときでも、簡単にメーカーサイトに行くことが出来て、すぐに詳しい仕様の確認が出来るようにしてあるので、無駄な時間を極力減らせるような構成にしてあります。

 

まずは自分が欲しいと思うメーカーのページを見て、からゆっくり検討するようにしてください。

 

テスタ・クランプメータのエントリーリスト

 

電気工事に使う道具(テスタ・クランプメーター)