スポンサーリンク
【電気工事士が大暴露】
新型コロナとインフルエンザに警戒!
新型コロナウイルスの猛威を幾度となく経験してきましたが、第8波の兆候が見受けられるようになり、感染爆発が懸念される状況になりつつあります。
それに加えてこの冬は、インフルエンザとのダブル感染にも注意が必要になると呼びかけられているように、今期の冬は、新型コロナとインフルエンザへの感染症予防を心掛けるようにしてください。
どちらも基本的な感染症対策は同じですから、これまで続けてきた対策を継続することで、感染を防げる可能性が高くなるので、みなさんもこれまで同様、感染予防をしっかり心掛けるようにしてください。
基本的な感染予防をお忘れなく!
このサイトは無料ブログで公開していたものを移転したサイトで、
『実践 電気工事』と連携して電気の安全な使い方や電気工事に関連する情報を発信しています。
内容は無料ブログを引継ぎつつ、新たな内容も追加していきますので、これまで通り、ご覧ください。
m(_ _*m)ペコッ
電気工事に関することや安全な電気の使い方、節約術、お役立ち情報など有益だと感じた情報を中心にお届けいたします。
電気をもっと便利にそして、より安全にお使いいただくために少しでもお役にたてれば幸いです。
電気工事士や電気主任技術者を目指されるみなさんへ
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、一般財団法人 電気技術者試験センター本部事務局の規模が縮小されています。
この影響で、お問い合わせの電話がつながりにくくなったり、メールの返信が送れたりしていますので、受験者のみなさんは、このような状況だという事を十分認識いただき、早めの対応をお願いします。
令和 4年度の電気工事士及び電気主任技術者(電験)の試験日程が発表されています。
大切な試験の申込みなどに遅れないように確認してください。
◆◇◆令和 4年度(2022) 第一種・第二種電気工事士試験日程
◆◇◆令和 4年度(2022) 電気主任技術者試験(電験)日程
第一種・二種電気工事士筆記試験の後に待ってるのが技能試験です。
技能試験の出題候補問題が発表されるのでいち早く確認して練習することが合格への近道になると思いますので、必ず確認するようにしてください。
第二種電気工事士技能試験候補問題を複線図に描き直したものを公開しましたので技能試験対策として活用してください。
電気工事に必要な基本的な結線について単線図で出題して、みなさんに複線図に直していただいてその複線図の答えも掲載して、スイッチ結線等を理解していただけるようにしてありますので、みなさんも挑戦してください。
電気工事士試験の練習問題として、また実務的な面からも活用いただければと考えていますので、まずは第一問から順番にお進みください。
電力自由化に伴い電気の使用量がひっ迫することは少なくなりましたが、電力供給が安定したとは言い難い状況に変わりはありませんので、みなさんにも節電の意識を持っていただきたいと思い、各電力会社の電力供給状況をほぼリアルタイムで確認できるように、使用状況確認ページを掲載させていただきましたので、お住まいの地域の電力会社の電力供給状況をご確認ください。
◆ホームページ◆
大切なお知らせ
実践 電気工事サイト移転に伴いまして、
サイトURLが変更されました。
旧URL http://denkipro.web.fc2.com/
サイトの安全向上のため、暗号化を行い安心して閲覧いただけるようにしました。
アドレスの左側に表示されている鍵マークが暗号化されていること示していて、
このマークをクリックすると、次のような内容が表示されます。
★☆★現役電気工事士が語る 実践電気工事★☆★
ここと違った情報も紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。
★無料で使える出頭管理アプリをアップしました。
★電気工事施工管理技士資格取得をアップしました。
★フルハーネス型安全帯完全義務化をアップしました。
★電磁開閉器の基本的な結線をアップしました。
★金属管のS字曲げ加工寸法早見表をアップしました。
★第二種電気工事士技能試験候補問題複線図をアップしました。
★絶縁抵抗計(メガ)の使い方をアップしました。
★テスタの使い方をアップしました。
★マイナンバー制度についてをアップしました。
★各種技能講習紹介をアップしました。
★電気工事に使えるアプリとサイトをアップしました。
★金属管を使った配管工事についてをアップしました。
★より線接続方法と材料をアップしました。
★実践電気工事(配線と配管)をアップしました。
電気図面作成時に使用する電気のシンボルマークや図面作成用枠などを新たにアップしました。
ダウンロードしてご自由にお使いください。
★実践電気工事(電線接続)をアップしました。
基本的なスイッチ結線を結線図や写真を交えて解説し、その結線に必要な材料及び工具などを紹介しています。
★電気工事の基礎(接地工事)をアップしました。
ご意見、ご感想などをお聞かせいただければ、本当にうれしいです。
(o^―^o)ニコ
今後の参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。
m(_ _)m
それでは早速、中のほうへどうぞ
ササッ((((〃⌒ー⌒)/♪