スポンサーリンク
令和4年度電気主任技術者試験日程
今年も残すところ20日あまりとなり、徐々に師走ならではの慌ただしさが増してくる今日この頃です。
そんなか早くも来年度(令和4年)の電気主任技術者試験の日程が発表されましたので、お知らせします。
新型コロナのいデルタ株の感染爆発状態もすっかり収まり、ようやく平穏な日々が戻ってきたかと思っていたら、今度は南アフリカ由来のオミクロン株が世界的な流行を見せ始めて、今は落ち着いている日本国内への流入が強く懸念されています。
それでも、電気関連の試験に関する準備は着々と行われていて、試験センターより来年度の電気主任技術者試験の日程が発表されました。
来年度(令和4年)から第三種電気主任技術者試験が上期、下期の年二回に改められました。
これもおそらく新型コロナの感染対策の一環だと思われます。
例年、電気主任技術者試験の中でも第三種電気主任技術者試験の受験者は第一種・二種に比べて多いので、試験会場が密状態になりやすかったからだと私は勝手に思っています。
年二回に分けられたことで、受験者の分散が図れると思いますが、下期試験が令和5年の3月となっているので、その効果にはいささか疑問がありますけどね。
でもすでに決定され、公表もされているのだから、来年度に関しては、発表通りに実施されるものとして、各自で受験時期を検討するようにしてください。
今後も電気関連の仕事は、増えることが予想されているので、電気主任技術者の意義も増々重要になってくるでしょう。
受験者のみなさんが見事合格して、社会インフラである電気施設の維持管理に尽力されることを期待しています。
そのための第一歩として、電気主任技術者試験の日程をまずは確認して、着実にスタートラインに付けるように申込んでください。
来年どころか再来年の話までしてるんじゃ、鬼が笑うどころか呆れてるかもしれませんけど、受験を考えてる方々にとっては、これからが大切な時期だと思うので、悔いの残らないよう勉強を続けてください。
スポンサーリンク

関連ページ
- 技能試験材料レンタル
- 令和5年度第二種電気工事士上期筆記試験会場
- 20235年 上期受験案内配布
- 2022年 第一種電気工事士技能試験結果
- 令和5年度からCBT試験導入
- 令和4年度第一種電気工事士技能試験会場
- 令和4年度 第二種電気工事士下期筆記試験会場
- 電気主任技術者二次試験会場公表
- 令和4年度第一種電気工事士筆記試験会場
- 電験1・2・3種試験の代替措置について
- 2022 電気主任技術者試験会場公表
- 令和4年度第二種電気工事士上期技能試験会場
- 令和4年度 第二種電気工事士上期筆記試験
- 2022(令和4年)第一・二・三種電気主任技術者上期試験受験案内配布
- 2022(令和4年)第二種電気工事士上期試験受験案内の配布
- 2022年(令和4年)第二種電気工事士技能試験問題公表
- 第二種電気工事士技能試験候補問題解説
- 令和4年度電気工事士試験日程
- 第二種電気工事士下期技能試験会場
- 電気工事士試験に向けた準備
- 電気主任技術者二次試験会場案内
- 令和3年度 第二種電気工事士下期筆記試験会場
- 電気工事士試験の感染対策
- 第二種電気工事士下期試験申込み!
- 第二種電気工事士上期筆記試験会場変更
- 令和3年 第二種電気工事士上期筆記試験の実施について
- 令和3年 第二種電気工事士上期筆記試験会場発表
- 第一種電気工事士技能試験問題候補公表
- 第二種電気工事士上期試験申込み
- 電気工事士試験事務局の対応
- 2021 令和3年度電気関連試験日程発表
- 令和2年度 第二種電気工事士下期技能試験会場
- 令和2年度 第一種電気工事士技能試験について
- 令和2年度 電気主任技術者試験二次試験会場
- 令和2年電気主任技術者試験実施について
- 令和2年度 第一種・二種電気工事士筆記試験まで1週間
- 令和2年度 第二種電気工事士下期筆記試験会場
- 令和2年度 電気主任技術者試験受験者の方へ
- 第一種・二種電気工事士試験日程変更のお知らせ
- R2年度 第二種電気工事士下期技能試験申込みに関するお知らせ
- 本年度第二種電気工事士下期筆記試験受験申込みに関して
- 下期第二種電気工事士筆記試験受験案内配布
- 上期第二種電気工事士技能試験会場発表
- 第二種技能試験に向けて
- 第二種電気工事士上期技能試験実施について
- 第一種電気工事士受験案内配布開始
- 電気主任技術者試験受験案内配布
- 電気工事士試験中止決定!
- 令和2年度電気関連試験実施について
- 工事士試験実施について
- 令和2年第二種電気工事士技能試験候補問題
- 令和 2年度電気工事士・電験試験日程発表
- 令和元年度電気工事士技能試験会場