スポンサーリンク

2022 電験1・2・3種試験の代替措置について

令和4年度電気主任技術者1種、2種、3種の一次試験が、来る8月20日、21日の両日に迫りました。
受験者のみなさんは、今まさに最後の追い込みの勉強に勤しんでおられることと思います。
然しながら、今年もまた新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大で、受験者の中にも罹患されたり濃厚接触者として隔離措置に入っておられる方が多くなっているようです。
そこで、それらの方々の受験機会を確保するために代替措置が講じられることになったようですので、お知らせしておきます。

今年は、感染力がこれまで以上に強いオミクロン株のBa.5が大流行しているのに、何の行動制限も無く、野放し状態になっていますので、無症状感染者が、ウイルスを各地に撒き散らす形になり、日本中で感染者が急増する事態になっています。

 

それに伴い、救急搬送困難事案も増えて、自宅隔離中にお亡くなりになる方も各地で増え続けているようです。
報道では、救急搬送困難というところまでは、報じられることが多いようですが、着実に今、自宅待機と称する放置者が増え続けていますし、中にはご高齢の方も多いようですし、基礎疾患をお持ちの方も少なくありません。

 

これらの方々は、命の危険があるハイリスク患者なのですが、仮に容態が急変したとしても、受け入れ病院がすぐに見つからず、処置が間に合わずにお亡くなりになる方も徐々に増え続けているようです。

 

今や、どこに居ても感染してしまう可能性が非常に高い状態に日本中がなってしまっているといっても決して過言では無いと思うのですが、岸田政権は、何一つ有効な手立てをとらず、まさに放置し、様子を見ているだけの無能な政権に成り下がってしまっていると私は感じます。

 

そんな煽りをもろに、被ってしまっているのが、これから電気主任技術者試験に挑もうとされている受験者のみなさんだと思います。

 

代替措置をとらなければならないほど、罹患者や濃厚接触者が急増しているという事なのでしょう。

 

本来なら、試験日に会場に来られない方は、受験資格を放棄したものとみなされ、受験料等の返還も受けられませんでしたし、次に受験しようとすれば、また一から申し込み手続きを行う必要があるのです。
然しこれでは、新型コロナのように感染症法上の措置で受験できない方々に対して著しく不利益であると考えて、今回の代替措置が発表されたのだと思います。

 

だからといって、全ての新型コロナ罹患者や濃厚接触者が対象になるのではなく、一定の条件が設定されていますので、自分が該当者かもしれないと思われる方は、是非ご確認ください。

 

その条件というのが次の項目になります。

 

1) 対象者
次のいずれかに該当する方

  1. 新型コロナウイルス感染症に罹患している方、かつ、待機・隔離期間がご自身の試験日以内の方
  2. 濃厚接触者(保健所から濃厚接触者に該当すると伝えられた方又は保健所からの連絡が感染者等から間接的に伝達された方)、かつ、待機・隔離期間がご自身の試験日以内の方

2) 代替措置内容
申請内容を審査した後、以下の措置を講じます。

  1. 令和4年 8月20日の第一種及び第二種電気主任技術者一次試験の受験者
    • 令和 5 年度第一種又は第二種電気主任技術者試験への受験手数料の振替
  2. 令和 4 年 8 月 21 日の第三種電気主任技術者上期試験の受験者
    • 令和 4 年度第三種電気主任技術者下期試験への受験手数料の振替

※受験手数料免除証明書(次回申込時に申請書となる書類)を送付いたします。

 

対象者だと思われる方は、次の申込みを行ってください。

 

3) 申請方法
上記、対象者に該当する方は、自身の試験日当日 9時15分まで
一般財団法人電気技術者試験センターメールアドレス(ginou@shiken.or.jp)に、
下記事項を記入の上、送信ください。
(送信されるメールは、登録メールアドレスでお願します。)

  • 氏名
  • 生年月日
  • 受験番号
  • 自宅待機等の隔離期間
  • 日中連絡が取れる電話番号
  • 診断(濃厚接触者を含む)を受けた医療機関名、保健所名
  • 「代替措置希望」(検索キーとなります)

送信の件名は、「コロナ代替措置希望」と入力して送信してください。
なお、診断書等の証明書類を提出いただく場合があります。

 

少し面倒かもしれませんが、払い込んだ受験費用を無駄にせず、次の機会を得られるのですから、新型コロナに罹患したり濃厚接触者として隔離措置がとられている方は、この代替措置を積極的に利用するようにしてください。

 

新型コロナ オミクロンBa.5のような感染力の強いウイルスを放置し続けている政府の責任は、かなり大きいと思います。

 

今回罹患された方や濃厚接触者となられた方々は、政府の無作為による犠牲者だと私は思いますので、絶対に自身の挑戦を諦めないでください。

 

それでは、今回の電気主任技術者試験を無事受験できる方は、頑張ってください。
そして、罹患されたり濃厚接触者となられ、受験機会を失った方は、代替措置を申し込んで、次のチャンスに掛けてください。

 

無事受験なさる方々のご健闘を願うと共に、罹患者や濃厚接触者の方々の一日でも早い社会復帰をお祈りさせていただきます。
お祈り


スポンサーリンク

 



このサイトは amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによりサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

 

関連ページ

第二種電気工事士下期試験受験案内配布
電気工事士技能試験の禁止事項
技能試験材料レンタル
令和5年度第二種電気工事士上期筆記試験会場
20235年 上期受験案内配布
2022年 第一種電気工事士技能試験結果
令和5年度からCBT試験導入
令和4年度第一種電気工事士技能試験会場
令和4年度 第二種電気工事士下期筆記試験会場
電気主任技術者二次試験会場公表
令和4年度第一種電気工事士筆記試験会場
2022 電気主任技術者試験会場公表
令和4年度第二種電気工事士上期技能試験会場
令和4年度 第二種電気工事士上期筆記試験
2022(令和4年)第一・二・三種電気主任技術者上期試験受験案内配布
2022(令和4年)第二種電気工事士上期試験受験案内の配布
2022年(令和4年)第二種電気工事士技能試験問題公表
第二種電気工事士技能試験候補問題解説
令和4年度電気主任技術者試験日程
令和4年度電気工事士試験日程
第二種電気工事士下期技能試験会場
電気工事士試験に向けた準備
電気主任技術者二次試験会場案内
令和3年度 第二種電気工事士下期筆記試験会場
電気工事士試験の感染対策
第二種電気工事士下期試験申込み!
第二種電気工事士上期筆記試験会場変更
令和3年 第二種電気工事士上期筆記試験の実施について
令和3年 第二種電気工事士上期筆記試験会場発表
第一種電気工事士技能試験問題候補公表
第二種電気工事士上期試験申込み
電気工事士試験事務局の対応
2021 令和3年度電気関連試験日程発表
令和2年度 第二種電気工事士下期技能試験会場
令和2年度 第一種電気工事士技能試験について
令和2年度 電気主任技術者試験二次試験会場
令和2年電気主任技術者試験実施について
令和2年度 第一種・二種電気工事士筆記試験まで1週間
令和2年度 第二種電気工事士下期筆記試験会場
令和2年度 電気主任技術者試験受験者の方へ
第一種・二種電気工事士試験日程変更のお知らせ
R2年度 第二種電気工事士下期技能試験申込みに関するお知らせ
本年度第二種電気工事士下期筆記試験受験申込みに関して
下期第二種電気工事士筆記試験受験案内配布
上期第二種電気工事士技能試験会場発表
第二種技能試験に向けて
第二種電気工事士上期技能試験実施について
第一種電気工事士受験案内配布開始
電気主任技術者試験受験案内配布
電気工事士試験中止決定!
令和2年度電気関連試験実施について
工事士試験実施について
令和2年第二種電気工事士技能試験候補問題
令和 2年度電気工事士・電験試験日程発表
令和元年度電気工事士技能試験会場