スポンサーリンク
令和4年度電気工事士試験日程
コロナ過で激動の2年が終わろうとしていますが、みなさんいかがお過ごしだったでしょう。
私は、多少仕事量も少なくなったので、自宅で更なるスキルアップを目指して、オンラインセミナーに参加したりしていました。
それが、未だ海のものとも山の物とも言えない状況で、成果が現れるのは数年先になりそうだなと思っていたら、コロナが下火になってきて、徐々に以前のように仕事も増え始めて、この年末は、忙しく毎日現場に出ています。
そんな日々を送っている中ですが、先日令和4年度の第一種・二種電気工事士試験の日程が発表されましたので、お知らせしようと思って、今この記事を書いています。
新型コロナに翻弄されたこの2年でしたが、多少仕事量は減ったとはいえ、建築現場の人手不足は慢性的なもので、新型コロナの感染爆発で、年配の職人さんが感染を恐れて、現場に出てこなくなったりして、人手不足に拍車がかかってしまって、仕事量は減っているのに、コロナ以前より忙しいというおかしな現象が起こっています。
今の落ち着いた状況が今後も続くとなると、来年からは本格的に仕事量も増える可能性が高くなり、人手不足はさらに深刻なものになるんじゃないかと懸念しています。
そんな思いが強まる中ですが、この度来年度(令和4年)の一種・二種の電気工事士試験の日程が発表されましたので、多くの方が受験され、その中から少しでも多く私たちの仲間として現場で電気工事を共にできることを期待しています。
おそらく今の状況が続けば、来年は予定通りに電気工事士試験は行われるとは思いますが、今話題の新型コロナのオミクロン株の状況次第で、ひょっとすると中止や延期になる可能性もゼロではないので、受験をお考えの方は、今後の発表に注意して、変更がないことを確認しつつ、来る試験に向けての勉強を続けるようにしてください。
もちろん試験日までにも、受験申込などやらなくてはならないことが沢山ありますので、全て期日までに済ませるようにしてください。
受験申込が遅れれば、当然受験できなくなってしまうので、まずは、申込み期間の確認から行って、次に郵送による申込みにするか、インターネット申込みにするかを決めて、いずれかの方法にしても確実に申込みを済ませてください。
受験料は、若干インターネット申し込みの方が安くなってるので、私はインターネット申込みをおすすめします。
郵送による申込みだと、必要書類を取り寄せて、必要事項を記入し、それから投函しなくてはならないので、余計な手間と日数がかかってしまうので、時間の無駄ですからね。
ネットなら、いつでも都合のいいときに申し込めるので楽ですよ。
(^^)♪
それに受験に必要な情報もマイページを作ることで、簡単に必要な情報にアクセスできるので、確認も簡単に出来て便利です。
いずれにしても期日内に申し込まないと意味ないんですけどね。
電気の需要は、これから増々増えていくので、私たち電気工事士のニーズも高まる一方だと思うので、人手不足はさらに深刻さを増してくると予想されています。
いわば、完全な売り手市場だと言う事です。
ましてや、即戦力の人材は、引く手数多なので、どこでも即採用となる可能性が高いと思います。
実際に現場経験が無くても電気工事士免状を取得してるだけでも、現場での簡単な電気工事ならできるので、どこの電気工事会社でも自社で教育して、免状を取得させることを考えたら、絶対欲しい人材だと言えるでしょう。
このように今後も電気工事士免状取得者の仕事は安定的にあると言っても決して過言ではないと私は思っています。
ですから、来年度受験をお考えのみなさん全員が合格して、私たちの仲間になってくれることを望んでいますので、みなさん頑張ってください。
長々とつまらない文面を書き連ねましたが、令和4年度の第一種・二種電気工事士試験の日程を確認してください。
もう早くも来年度の話が出てくるようになって、いよいよ今年も残すところ僅かとなってきましたが、受験されるみなさんは、日々の積み重ねが大切ですから、試験合格まで気を抜かずに勉強を続けてください。
スポンサーリンク

関連ページ
- 技能試験材料レンタル
- 令和5年度第二種電気工事士上期筆記試験会場
- 20235年 上期受験案内配布
- 2022年 第一種電気工事士技能試験結果
- 令和5年度からCBT試験導入
- 令和4年度第一種電気工事士技能試験会場
- 令和4年度 第二種電気工事士下期筆記試験会場
- 電気主任技術者二次試験会場公表
- 令和4年度第一種電気工事士筆記試験会場
- 電験1・2・3種試験の代替措置について
- 2022 電気主任技術者試験会場公表
- 令和4年度第二種電気工事士上期技能試験会場
- 令和4年度 第二種電気工事士上期筆記試験
- 2022(令和4年)第一・二・三種電気主任技術者上期試験受験案内配布
- 2022(令和4年)第二種電気工事士上期試験受験案内の配布
- 2022年(令和4年)第二種電気工事士技能試験問題公表
- 第二種電気工事士技能試験候補問題解説
- 令和4年度電気主任技術者試験日程
- 第二種電気工事士下期技能試験会場
- 電気工事士試験に向けた準備
- 電気主任技術者二次試験会場案内
- 令和3年度 第二種電気工事士下期筆記試験会場
- 電気工事士試験の感染対策
- 第二種電気工事士下期試験申込み!
- 第二種電気工事士上期筆記試験会場変更
- 令和3年 第二種電気工事士上期筆記試験の実施について
- 令和3年 第二種電気工事士上期筆記試験会場発表
- 第一種電気工事士技能試験問題候補公表
- 第二種電気工事士上期試験申込み
- 電気工事士試験事務局の対応
- 2021 令和3年度電気関連試験日程発表
- 令和2年度 第二種電気工事士下期技能試験会場
- 令和2年度 第一種電気工事士技能試験について
- 令和2年度 電気主任技術者試験二次試験会場
- 令和2年電気主任技術者試験実施について
- 令和2年度 第一種・二種電気工事士筆記試験まで1週間
- 令和2年度 第二種電気工事士下期筆記試験会場
- 令和2年度 電気主任技術者試験受験者の方へ
- 第一種・二種電気工事士試験日程変更のお知らせ
- R2年度 第二種電気工事士下期技能試験申込みに関するお知らせ
- 本年度第二種電気工事士下期筆記試験受験申込みに関して
- 下期第二種電気工事士筆記試験受験案内配布
- 上期第二種電気工事士技能試験会場発表
- 第二種技能試験に向けて
- 第二種電気工事士上期技能試験実施について
- 第一種電気工事士受験案内配布開始
- 電気主任技術者試験受験案内配布
- 電気工事士試験中止決定!
- 令和2年度電気関連試験実施について
- 工事士試験実施について
- 令和2年第二種電気工事士技能試験候補問題
- 令和 2年度電気工事士・電験試験日程発表
- 令和元年度電気工事士技能試験会場